
人々の生活にはなくてはならない電気を
安全・安心・快適に提供するオシゴト!
日進電気土木 株式会社 採用・求人サイト



私たちについて
About Us
人々の生活にはなくてはならない電気を
安全・安心・快適に提供する
日進電気土木は、昭和32年10月の創立以来、電気事業を通して郷土の発展、地域文化の向上、快適な住環境の創造をめざして邁進してまいりました。
当社のモットーである「誠実心」と「心のおつきあい」は何ものにも代えがたい財産です。
信頼のおける安全でより確かな仕事をスピーディーに処置し、進化を続ける市場動向を敏感に察知し、フレキシブルな発想と未来的志向でこれからの沖縄の発展に微力ながらも努めてまいります。
当社のモットーである「誠実心」と「心のおつきあい」は何ものにも代えがたい財産です。
信頼のおける安全でより確かな仕事をスピーディーに処置し、進化を続ける市場動向を敏感に察知し、フレキシブルな発想と未来的志向でこれからの沖縄の発展に微力ながらも努めてまいります。
【人々の生活を支える、ずっと無くならい仕事】
会社としても最近の建設ラッシュのおかげで順調に売上げも右肩上がり推移しています。特に宮古島は下地島空港の開設やクルーズ船の寄港などにより観光客の増加とともに宮古島経済も順調に推移しています。そのような中で新しく建物が建っていくとそれに伴い、安全・安心・安定・快適に電気のインフラを提供する配電工事士のニーズが高まっております。一般的に配電工事は屋外作業が多く、きついイメージがつきまといますが、当社ではいち早く全社員に空調服の導入などを行い、熱中症対策に取組んでおります。当社では今後100年企業を目指して、今後は人材教育にも力を入れていきます。
会社としても最近の建設ラッシュのおかげで順調に売上げも右肩上がり推移しています。特に宮古島は下地島空港の開設やクルーズ船の寄港などにより観光客の増加とともに宮古島経済も順調に推移しています。そのような中で新しく建物が建っていくとそれに伴い、安全・安心・安定・快適に電気のインフラを提供する配電工事士のニーズが高まっております。一般的に配電工事は屋外作業が多く、きついイメージがつきまといますが、当社ではいち早く全社員に空調服の導入などを行い、熱中症対策に取組んでおります。当社では今後100年企業を目指して、今後は人材教育にも力を入れていきます。
DATA
数字で見る日進電気土木

男女比
男性:38人
女性:6人
年代別構成
20代:6人
30代:6人
40代:12人
50代:12人
60代:8人

平均勤続年数
1年未満:5人
3年未満:8
10年未満:3人
20年未満:13人
30年未満:11人
45年未満:4人
応募方法
採用までの流れ
応募前に気になることのご相談もOK!
お気軽にお問い合わせください。
【電話】098-863-2784 【担当】採用担当者
Step①
応募
お電話、メールにてご応募ください。
※面接時に履歴書(写貼)持参ください。
※面接時に履歴書(写貼)持参ください。
Step②
面接
面接後、後日合否のご連絡します。
※在職中の方は面談時間も相談可能!
※在職中の方は面談時間も相談可能!
Step③
入社
在職中の方も、入社日についてお気軽にご相談下さい。
会社概要
Profile
概要欄 | |
---|---|
会社名 | 日進電気土木株式会社 |
所在地 | 本社 沖縄県那覇市曙1丁目6番15号 098-863-2784 宮古島支店 沖縄県宮古島市平良下里225番地 0980-72-1563 |
代表取締役 | 川満建助 |
事業内容 | 電気設備工事・配電工事・機械設備・土木工事 |
ホームページ | https://www.nishindenk.com/ |
求人情報
総務経理事務サポート【来客対応やデータ入力および経費手続きなど】
日進電気土木 株式会社
沖縄県那覇市曙1-6-15
正社員
平均所定労働時間(1ヶ月あたり): 179 時間
月給 185,647~241,341円
隔週週休2日制(土(隔週)・日・祝)
年末年始・ゴールデンウイーク・お盆休み 他会社カレンダーによる
電気工事士【照明器具の取付から変電設備の電線施設や配線などのメンテナンスまで】
日進電気土木 株式会社
沖縄県宮古島市平良下里225
正社員
平均所定労働時間(1ヶ月あたり): 179 時間
月給 179,200~450,000円
日・祝・隔週土曜日
お盆休、年末年始休暇、その他当社カレンダーによる
電気工事士【照明器具の取付から変電設備の電線施設や配線などのメンテナンスまで】
日進電気土木 株式会社
沖縄県那覇市曙1-6-15
正社員
平均所定労働時間(1ヶ月あたり): 179 時間
月給 179,200~450,000円
日・祝・隔週土曜日
お盆休、年末年始休暇、その他当社カレンダーによる